まず最初にブログで手助けをする

私がブログってすごいなって思うのはね、過去に書いた記事が、ずっと残り、必要な人に届き続けているからなの。

皮膚炎になってしまい、すごく落ち込んでいた中で、「これで解決できるかも?」と希望を見つけて、スキンケアに取り組んでいた2019年〜2021年頃。

当時、アメブロに肌の写真もたくさん載せつつ、自分が悩んでいた頃に知りたかったことを、書いていました。

お客様からの質問もブログで回答したりして、気がついたら、すごい記事数になっていて、それが今でも検索などでヒットするみたい。

皮膚炎からすこやか美肌へーまとめ記事集(アメブロ)

アメブロは今はあまり動かしていないのだけど、今でもアメブロの記事が必要な方に届いているのは事実。

なぜ「届いている」とわかるのか?というとね、当時使っていた公式LINEにお問い合わせが来るからなの。

色々とシステムの都合もあって、スキンケアアドバイスの公式LINEを新しくしたのだけれど、アメブロの過去記事には古いほうの公式LINEが載っているから。

(本当は変えなきゃいけないのだけれど、たくさんあってメンドクサくて・・・)

(あ!この記事を編集すればいいんだ!っというのがわかりました汗 やります笑)

どんな気持ちでブログを書いていたか

アメブロで記事を書いていた頃、一番一生懸命にブログを書いていた気がしている。

当時は、とにかく自分の悩みも深くて、「助かるための情報」をひたすら探していたの。

そんな中、発信してくれていた方のおかげで、「助かりそうな情報」に出会えて、すごく希望が見えた。

自分もその情報のおかげで、皮膚炎から抜け出すことができた。

そして、「もう抜け出せそうだ」と思った頃から、私の気持ちは、「これを同じように悩む人へ届けなきゃ!!」という気持ちに。

ねえねえ!聞いて聞いて!見て見て!!
私、こんなに大変な皮膚炎だったんだけどね、ちゃんと良くなったよ!!
お薬や化粧品が助けてくれると思ってるでしょ?
ちょっと違うんだよ!
肌の仕組み、体の仕組みを知れば、自分の肌の力で乗り越えて良くなるってわかるよ!
お肌ってすごいんだよー!
だから、あなたも大丈夫!落ち込まないでね!!!

そう声を大にして伝えたい!

その一心だった。

ブログは最初に手助けできるツール

ブログを書くことで、情報を伝えることができる。

ブログに残すことで、気持ちに寄り添うことができる。

音も、映像もない、すごく静かな媒体だけれど。
文字と写真だけで、多くのことを届けることができる。

ブログこそ、悩んでいる人や困っている人を最初に助けることができるツールだなあと思っています。

情熱を持って書いた記事は、必要な人にちゃんと届きます。

だから、何かを伝えたい人や、届けたい人には、ブログ、やってみてほしいんですよね。

 

いたみゆい

魅力開花デザイナー セッションやwebデザインを通して,女性の魅力を開花させるお手伝いをしています。沖縄在住。1児の母。

more

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP