Profile

こんにちは。
いたみゆいです。

このページに訪れてくださって、本当にありがとうございます。

このブログは、「自分らしく咲く」をテーマに立ち上げました。

自分らしさを発揮できずに長年もがいてきた私が、少しずつ自分というものを外に出せるようになり、そして「伝えたい!」という気持ちが強くなりました。

それを表現して、誰かに届いたら嬉しいな、という想いで作りました。

少し長くなりますが、これまでの私のことを書かせていただきます。

別の世界に魅了されながら、検査技師として働いていました

「将来どんな仕事に就いたら良いのか」
子供の頃から、手に職をつけたほうが良いと、両親から聞いていた私は、1年浪人して、地元の保健学科に入学し、検査技師を目指すことになりました。

大学では西洋医学を学びながら、岩盤浴でアルバイトをしたことをきっかけに、アロマや自然療法の世界に魅了されます。

治癒力に着目して人の身体を良くしていくという考えにとても感動したのです。
もっとその世界を知りたい!と思いましたが、その勇気がなく…。
地元の健診施設へ入職しました。

検査技師として働く10年間、
「検査のプロとして学びを続けなければならない」という現実と「健康や治癒力の専門家になりたい」という理想との間で悶々としていました。

今思えば、その気持ちに従って一歩踏み出せればよかったと思いますが、当時の私には、どうすれば良いのかわからずに行動できませんでした。

やっと動き出した!「鍼灸師を目指そう!」

職場環境にはとても恵まれ、日々楽しく仕事をしていました。
大好きな人と結婚し、子供にも恵まれ、産後復帰して1年が経った頃です。

自分のやりたいことを本気で目指そう!
そう思い、私は”やっと”動き出しました。

(産休から復職して1年後って、多くの女性が「このままでいいのか」って考えるのではないかな?)

当初は専門学校に通って、鍼灸師になろうと思っていました。

専門学校に資料をもらいにいって、少し話を聞いただけで
「どうしてもっと早く、自分の想いに従わなかったのだろう。私の知りたい世界がここに広がっている…」
そう思って涙が出たことを覚えています。

理想と現実のギャップ…身体からストップがかかる

いつか、鍼灸師として、治療家として独立するためにと、ご縁があってビジネスについて学び始めました。

子供は2歳の可愛い盛りの時に
平日は仕事、土日なと空いた時間にビジネス講座の宿題や集まりでとっても忙しい1年間でした。

講座の中で、自分の想いを深掘りしたり、言語化しているといきたい方向がどんどん明確になっていきました。

すると、理想と現実のギャップが大きくなりすぎたのか、お肌に症状が現れ始めました。

(それについては、アメブロの方でたくさん綴っています。

https://ameblo.jp/yuicoheeling

そして、お肌のトラブルをきっかけに、10年勤めた仕事(10年辞めれなかった仕事)を辞める決心がつき、次の仕事のあてもないまま退職することになりました。

このとき、なぜか不安にはならず、「きっと大丈夫!」という安心の中で退職したことを覚えています。

退職してすぐ、素晴らしいお仕事に恵まれました!

療養のために退職し、日々養生していたのですが、

なんと!
その1ヶ月後にはワクワクするようなお仕事のご縁に恵まれました。

私のお肌トラブルを解決に導いてくれた、マベルMika式肌断食メソッドの加盟店としてサロンをオープンすることになったのです。

2020年秋、皮膚炎専門のスキンケアアドバイザーとして起業しました。
独立することは夢でした。その夢が想像もしなかった形で実現し、とても嬉しい出来事でした。

今、現在もスキンケアアドバイザーとして皮膚炎から健やかな肌を目指す方のサポートをしています。

また、走り出したw

そして、2022年1月、
さらに願望が拡大し1人の女性として、ママとして、自分らしく生きることの素晴らしさをもっと多くの方に伝えたい!!と走り始めました笑

まだ、どんな形になるかわかりませんが
「もっと自分を表現したい!もっと自分らしく生きていきたい!」という方の
背中を押せるような、そんな存在になりたいと思っています。

起業して、webについて学んだり、デザインをしたり、マーケティングやビジネスについての学びも楽しくやってきました。

いつも心穏やかでいたいから、エイブラハムの教えが大好きで、それも伝えていけたらどんなに素晴らしいのだろう…とも思います。

他にも大好きなもの(こと)がたくさんあります。

このブログはどこへ向かうのか…私にもわかりません笑

でも、私らしく存分に表現する場所として、日々発信していきたいと思います。

長文になりましたが、ここまで読んでくださった方、流し読みしてくださった方、全てのご縁のあった方へ、感謝申し上げます。

あなたもあなたらしく満開の花を咲かせる人生を送ってください。
一緒に、それを楽しんでいけたら嬉しいです。

2022年3月3日

いたみゆい