色彩検定講座

色は、印象づくりだけでなく、心や人間関係にも影響を与える大切な要素。
この講座では、検定対策にとどまらず、実生活や仕事で活かせる色の知識をしっかりと身につけていただけます。

資格取得を目指す方はもちろん、「色をもっと自分らしく使いたい」「お客様への提案に活かしたい」という方にぴったりの講座です。

こんな方におすすめです

  • イメージコンサル・美容・デザインの仕事に「色の知識」を活かしたい方
  • 自分やお客様に似合う色を、理論的に説明できるようになりたい方
  • 色彩検定にチャレンジして、資格取得を目指したい方
  • 色に興味があって、体系的に学んでみたい方

講座の特徴

o1.“活きた色の知識”を学べる

現役イメージコンサルタントが講師だから、現場で使える“活きた色の知識”を学べます。

o2.自分のペースで受講できる

オンライン開催&アーカイブ視聴OKで、全国どこからでも自分のペースで受講できます。

o3.少人数制で丁寧なサポート

最大4名の少人数制で、質問しやすく一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートがついています。

講座の内容

色彩検定3級

  • 色の三属性/トーン/色相環の見方
  • 配色の基本ルール
  • 日常に活かせる色彩心理
  • ファッション・インテリア・広告などでの色の使われ方

色彩検定2級

  • 明度・彩度・トーンの高度な理解
  • 目的別の配色テクニック
  • 色の文化・視覚のしくみ
  • プレゼン力につながる色の活用法

受講生の声

Mさん
美容師

色の知識が増えるたびに、世界の見え方が変わって、興味深い学びでした!仕事がより面白くなりそうです。

Iさん
インテリアコーディネーター

講座の中で仕事に活かせる内容がたくさんあって、お客様への説明にも自信がつきました!

Yさん
20代女性、学生

一人でテキストを読んでも難しかったけど、実例が豊富で楽しく学べました。申し込んで本当に良かったです。

スクロールできます

Mさん
美容師

色の知識が増えるたびに、世界の見え方が変わって、興味深い学びでした!仕事がより面白くなりそうです。

Iさん
インテリアコーディネーター

講座の中で仕事に活かせる内容がたくさんあって、お客様への説明にも自信がつきました!

Yさん
20代女性、学生

一人でテキストを読んでも難しかったけど、実例が豊富で楽しく学べました。

開催スケジュール・料金

開催スケジュール次回開講 20XX年X月スタート(週1回 × 6回)
時間各回90分/オンライン(ZOOM)
定員最大4名(少人数制)
料金・3級対応講座 28,000円(税込)
・2級対応講座 35,000円(税込)
※分割払い可・早割あり・再受講割あり
キャンセルポリシーご入金後のキャンセルは原則承りません。
出られない回があった場合は、授業の様子をアーカイブ動画で配信いたしますので、そちらで学んでいただけます。
開催スケジュール
次回開講 20XX年X月スタート(週1回 × 6回)
時間
各回90分/オンライン(ZOOM
定員
最大4名(少人数制)
料金
・3級対応講座 28,000円(税込)
・2級対応講座 35,000円(税込)
※分割払い可・早割あり・再受講割あり
キャンセルポリシー
ご入金後のキャンセルは原則承りません。
出られない回があった場合は、授業の様子をアーカイブ動画で配信いたしますので、そちらで学んでいただけます。

Q&A

初めてで、色の知識がまったくありません。それでも大丈夫ですか?

はい。3級講座は初学者の方がほとんどです。用語の説明も丁寧に行いますのでご安心ください

仕事に活かせる内容ですか?

イメージコンサル、美容、講師業、フリーランスの方など多くの方が受講されており、即実践で使える内容になっています。

講師からのメッセージ

色の知識は、ただの理論ではなく、自分や誰かを大切にする視点にもつながっています。
私自身、イメージコンサルの現場で「色の力って、思っている以上に人を勇気づけるんだ」と実感する日々です。

色彩検定を通して得られるのは、資格や知識だけでなく、「見える世界が変わる体験」かもしれません。

  • 色が好き
  • 何かを学びたい
  • 今の自分にプラスになることがしたい

そんな気持ちが少しでもあるなら、ぜひ気軽に飛び込んでみてくださいね。
一緒に、色の世界を楽しく深めていきましょう!

あなたとお会いできるのを楽しみにしています。

Misaki
講師・イメージコンサルタント